春の足音聞こえてきそう。。
今日もまんまる堂にご来店頂き、ありがとうございました。
3月2日㈯の『にゃんてまるけっと』開催まで、一ヶ月!
さてどんなお店にしようかな?!
写真は木象嵌作家こばみつ亭さんのブローチ。

桜とたんぽぼ、
かえるです。春の足音、聞こえてきそう。
店内で販売中でーす(^_^)v
3月2日㈯の『にゃんてまるけっと』開催まで、一ヶ月!
さてどんなお店にしようかな?!
写真は木象嵌作家こばみつ亭さんのブローチ。
桜とたんぽぼ、
かえるです。春の足音、聞こえてきそう。
店内で販売中でーす(^_^)v
明後日は勢多の市出店です❗
今日は昨日に続いて、お正月熊手作りの仕上げをされていました。

ピンクや紫を使った、オンリー1な作品が出来ましたよ✨
指導頂いたmokopio さん、ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
明後日の16日(日)は勢多の市。今年最後の出店ですが、お天気がビミョーです。
とにかく、準備はしっかりと。

お正月版バランストンボ、

ゆかいなほのぼのどうぶつ粘土人形、

お部屋に飾りたいアートフラワーリース、

ハーバリウム。
あとはなにも持っていこうかな⁉
雨がひどくなりませんように❗

ピンクや紫を使った、オンリー1な作品が出来ましたよ✨
指導頂いたmokopio さん、ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
明後日の16日(日)は勢多の市。今年最後の出店ですが、お天気がビミョーです。
とにかく、準備はしっかりと。
お正月版バランストンボ、
ゆかいなほのぼのどうぶつ粘土人形、
お部屋に飾りたいアートフラワーリース、
ハーバリウム。
あとはなにも持っていこうかな⁉
雨がひどくなりませんように❗
にゃんてまるけっと通信、その2
にゃんてまるけっと通信、2日目はまんまる堂より出店作家さんのご紹介後半です。
①木象嵌作家 こばみつ亭さん 着色せず、自然の木の色を組み合わせたブローチです。冬のセーターや帽子に付けてお出掛けしたいですね。
②清水焼 清水さん 高さ1.5センチ程の小さなおうち。赤い屋根、青い屋根、茅葺き屋の三種類。多肉寄せ植えに添えて、小さな世界が広がります。
③竹細工竹の花入れ工房さん 風にゆらゆら揺れる竹トンボ。竹筒に季節の花を一輪挿して眺めていたいですね。
④紙粘土人形 うさぎ村(店主です) 紙粘土で成形し、色付けをして昭和な表情の人形を制作しています。一つ一つ表情が違います
にゃんてまるけっとに出店いたします。
よろしくお願いいたします。
ではまた明日、お会いしましょう
新入荷手作り作品です~
明日から11月。まんまる堂のイベントラッシュは続きます。
12月1日(土)・2日(日)、浜大津旧大津公会堂にて開催のイベント『にゃんてまるけっと』。明日より出店作家さん、体験教室の紹介をしていきます。
よろしくお願いいたします。
その前に、まんまる堂に新入荷した手作り作品をご覧ください。
古布工房Yさんの鮮やかなシルクのスヌード。
地模様も美しいです。
絹のスヌードとスカーフは軽くて暖か。外したときはバックにさっと仕舞えます。
島ぞうり作家miho さんの冬作品は、ニット小物。コロンとかわいい姿のバラ&お花のブローチです。ニット帽に付けたら、かわいさアップです(*≧∀≦*)
今日も寒くなりました。あったかグッズで心もほっかほかに~✨
今日もありがとうございました
ネットショップBASE(ベイス)、次回出店作品について~
あれこれしていて、ネットショップベイスへの出店が
空いてしまいました。
明日から出店いたします。
作品は、『ことりのお店』さんのアクセサリー。
出店作品をご覧ください
うさぎとお花のバックチャーム。
全六点を出店いたします。
よろしくお願いいたします。
可愛くて癒されます
今週も営業スタートです。新入荷の作品が、店頭に並びました❗
粘土作家たなかっちさんの、愉快で可愛いどうぶつ人形たちです。
見てると癒されます。

金魚鉢の金魚を釣ったらダメダメ❗
とっても可愛いどうぶつ人形、観に来てくださいね~✨
追記
10月28日(日)は、臨時休業いたします。
よろしくお願いいたします。
クリスマスバージョン、粘土人形新着です
明日から天気が下り坂、なので今日は布団干して、掃除もあちこち。生け垣の散髪したり。扇風機も片付けました。家事日です(笑)。。
午後からは、作家さんの新作を受け取りに自転車で出掛けました
とっても可愛い✨ たなかっちさんの樹脂粘土どうぶつ人形、クリスマスバージョン❗
水曜日、店頭デビューですよ‼
よろしくお願いいたします。
新入荷作品です❗
新作をご紹介いたします

こばみつ亭さんの木象嵌ブローチは、シマエナガさんと子ペンギンちゃん。
とってもかわいい✨

miho さんの、アクリルたわしは7色のお花のデザイン❗
マットにも使えます。
毎日の暮らしにほっこりをお届け致します
秋です、イベントの季節です
今度の週末台風は、どうなるかなぁ⁉ 地域の運動会が微妙です。
今日もご来店ありがとうございました。
事務処理がようやく終わったので、明日からは手作り&メーカー雑貨の新入荷品の陳列+かかります。

古布工房Yさんの作品をちょっとだけご紹介。

古布絹地を使ったネックレスです。軽くて、くくって長さも自由に出来ます。

そして、布リース教室でお世話になりますローズガーデンUchida さんが出店される展示会をご紹介❗
10月26日(金)~29日(月) 午前10時~午後5時(最終日午後4時まで)
京都みやこめっせにて開催。
これからはあちこちでイベントが一杯。
さて、色々出掛けましょう~
今日もご来店ありがとうございました。
事務処理がようやく終わったので、明日からは手作り&メーカー雑貨の新入荷品の陳列+かかります。
古布工房Yさんの作品をちょっとだけご紹介。
古布絹地を使ったネックレスです。軽くて、くくって長さも自由に出来ます。
そして、布リース教室でお世話になりますローズガーデンUchida さんが出店される展示会をご紹介❗
10月26日(金)~29日(月) 午前10時~午後5時(最終日午後4時まで)
京都みやこめっせにて開催。
これからはあちこちでイベントが一杯。
さて、色々出掛けましょう~
古布和雑貨 千さん作品陳列完成です❗
夕方に青空となり、現れた雲はすっかり秋仕様。
先日納品いただいた、千さんの古布和雑貨が店内に陳列完了です。
落ち着いた大人な作品、手に馴染む雑貨を是非お使い頂きたいです
こちらは水墨画、酒人さんの麗人画を鴨居に飾りました。ググッと和の世界が広がります。